航海番号 Number
KH-13-3
船舶名 Vessel
白鳳丸 Hakuho-Maru
出港 Departure
2013/04/02 東京 Tokyo
入港 Arrival
2013/05/01 下関 Shimonoseki
海域 Area
北太平洋北西部
Northwest region of North Pacific Ocean
track chart

航海情報 Cruise information

航海題目 Title
中規模現象に伴う中央モード水の形成・輸送・散逸過程とその物質循環・生物過程への影響(1)
Formation, transportation, and dissipation processes of Central Mode Water in association with mesoscale phenomena and their influence on material cycling and biological processes (1)
研究代表者 Principal Investigator
岡 英太郎 (東京大学・大気海洋研究所)
OKA, Eitaro (AORI, The University of Tokyo)
調査概要 Research Summary
1. 中規模現象に伴う中央モード水の形成・輸送・変質・散逸過程
2. 中央モード水の諸過程に関連した栄養塩動態・基礎生産の研究
3. 中央モード水の諸過程に関連した海洋CO2吸収過程の研究
4. TEOS-10改訂のための海水密度観測
5. 亜寒帯前線近傍における大気観測
6. 中規模渦内外における浮遊性有孔虫の採取
7. 海洋表層における揮発性有機化合物および溶存酸素同位体比の水平・鉛直分布の観測
8. 係留式ADCP全層観測による三陸沖陸棚斜面上部の流動の研究
9. Argoフロートによる北太平洋における海洋変動研究
10. GPSによる水蒸気量観測
取得データ Available Data
1. CTDO2・採水データ, LADCPデータ 2. XCTDデータ 3. 船底設置ADCP 4. MicroStructure Profilerによる乱流観測 5. 栄養塩類 6. クロロフィル 7. FRRF観測 8. 全炭酸および全アルカリ度 9. 海水密度 10. ラジオゾンデ観測データ 11. その他の気象観測データ 12. VMPSネット観測データ 13. 揮発性有機化合物 14. 溶存酸素同位体比 15. GPSによる水蒸気量観測
報告書・出版物 Reports and Publication
  • Yoshimi KAWAI, Hatsumi NISHIKAWA, Eitarou OKA, 2019: In Situ Evidence of Low-Level Atmospheric Responses to the Oyashio Front inEarly Spring. Journal of the Meteorological Society of Japan
  • Oka, E., S. Kouketsu, D. Yanagimoto, D. Ito, Y. Kawai, S. Sugimoto, and B. Qiu, 2020: Formation of Central Mode Water based on two zonal hydrographic sections in spring 2013 and 2016. J. Oceanogr.

データ情報 Data Information

Contributor: Eitarou OKA <eoka@aori.u-tokyo.ac.jp>

The data are published at https://ocg.aori.u-tokyo.ac.jp/member/eoka/cruises/kh-13-3/index-jp.html, and copied on July 25, 2024 under permission.


Contributor: AORI Open Science Team